

ポッポの家保育所の方針・特徴
保育理念
いつでも子どもが主人公
保育方針
子どもの成長する力を助ける保育
子どもも、保護者も、保育園もみんな笑顔の保育
保護者と一緒に子育てを考え学び合う
一人一人の個性と人権を尊重し、どの子も輝ける保育

特徴
-
家庭的な雰囲気の中、のびのび保育。
-
子どもも、お子さんを預けるお母さんも安心して過ごせる保育所作りに取り組む。
-
子ども一人一人の成長に丁寧に関わる。
-
毎日の保育ノート等を通して、保護者とのコミュニケーションを大切にする。
-
行事食や、季節の食材を取り入れた季節感ある給食を提供。
-
和食を中心に、添加物を控えた完全手作り給食。楽しくおいしい食事の時間で、子どもたちの健康に配慮する。
-
戸外遊びの時間を十分に設けて、身体を鍛える。雨の日はリズム体操や、季節の制作活動をする。また、地域に根付いた保育所を目指す。
園の紹介

家庭的で優しい雰囲気の保育園です。
自然木をふんだんに使用した保育室は明るく風通しも抜群です。床は自然の杉で冬でも暖かく、思わずゴロンとしたくなるほどです。
食事のときのテーブルや椅子も木製で、木のぬくもりを感じながら食事をすることができます。


保育時間
月曜日~土曜日
開園時間/7:30~19:00
短時間/8:30~16:30
延長保育/18:30~19:00
※土曜日は延長保育無し

保育期間
3か月~2歳児クラスまで(満3歳を迎えた3月まで)

休園日
日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

食事
月献立表を作っています。季節のメニューを取り入れ、何より温かく美味しい食事を心がけています。おやつは午前、午後の2回です。離乳食、アレルギー食など月齢個人に応じて調理しています。
園の一日

ポッポの家保育所の一日

7:30~9:30
登園(随時)
自由遊び
おやつ・水分補給・排泄(トイレ・おむつ替え)
9:50~
課題保育
お散歩(お天気の良い日はたっぷりと遊びます)
排泄(トイレ・おむつ替え)
11:30~
昼食(子供たちの大好きな時間です)
排泄(トイレ・おむつ替え)
12:00~14:50
昼寝(みんなぐっすり)
排泄(トイレ・おむつ替え)
15:20
おやつ
排泄(トイレ・おむつ替え)
18:30
延長保育開始(延長保育のお子さまのみ軽いおやつ)
19:00
終了

*季節により戸外遊びはプールや水遊びになります。
*成長の段階や体調によって、保育に違いがあります。
*その他季節の制作活動

年間行事


春
3月
お別れ会・発表会
4月
親子遠足
5月
保護者懇談会

夏
6月
保護者面談
7月
プール開き
8月
夏祭り

秋
9月
お月見クッキング
10月
プチ運動会

冬
12月
クリスマス会
2月
節分・豆まき
*この他、季節行事等
見学案内
園を知るには見学が1番!

日時
平日11時半~
*自前に電話予約をお願いします
*入室時手指消毒、マスクの着用
見学当日は園長がご案内します。
気になる点など、なんでもお気軽にご質問ください。

保育料金
戸田市による算定(応能負担)
別途延長料金(18:30~)等かかる場合があります(入所時にご説明します)
*延長料金:
保育標準時間の場合1回30分300円 月極め3,000円
保育短時間の場合200円/30分 18:30以降は標準時間と同じ

入所申し込み
戸田市保育幼稚園科が窓口になります。

その他
WEBサイトに載せられていない内容は、園から配布する重要事項説明書に記載しております。